おせち料理の種類一覧は?作り方で簡単なのは?重箱の詰め方は?
今年こそは、おせちに料理に挑戦してみよう!というあなたのために、
たくさんあるおせち料理の種類の中から代表的なものの一覧と、簡単な作り方の動画
重箱の詰め方などを紹介していきたいと思います。
張り切ってチャレンジしてみましょう!
おせち料理の種類一覧
今回は、たくさんあるおせち料理の中から代表的なものを紹介していきます。
簡単ないわれなども紹介していきますので、どれを作っていいかわからないと
悩んでしまうときに是非、参考にしてください!
黒豆 邪気を払うとの意味がこめられています。マメに働くとの意味も。
数の子 卵の数が多いために、子孫繁栄の縁起物とされています。
田づくり かたくちいわしを肥料にしたところ、豊作になったといういわれから五穀豊穣の願いが込められます。
叩きごぼう ごぼうは、地中深くに根が張っているところから、家の基礎がいつまでも丈夫であるように願いが込められています。
かまぼこ おめでたい色を表す紅白のもので、鶴などの飾り切りをして新年のめでたさを表します。
伊達巻き 巻物に似せた形から、知識・教養が増えますようにとの願いが込められてます。
きんとん 金団と書き、黄金を表し、金銭の豊穣を願う縁起物。
紅白なます 水引に似ているため、平和などへの願い。
鯛の姿焼き 恵比寿様が脇に抱えていることや、めでたいとの語呂合わせなどから昔からおめでたい席には出される。
鰤の照り焼き 出世する魚であるぶりは、出世を願う縁起物。
車海老艶煮 長寿でいられるようにの願い
煮蛤 きっちり一枚になる貝は他にないため、夫婦円満の縁起物
昆布巻き 喜ぶの「こぶ」にちなんでの縁起物。
結構、縁起物が多いのでたくさん作りたくなっちゃいますね♪
では、いくつか作り方を動画で紹介してあるものがあるので
紹介していきます。
おせち料理の作り方で簡単なのは?
作り方を教えてくれている動画を紹介します。
こうやって見ると、意外に簡単に出来ちゃうんですよね。
栗きんとんの作り方
優しい甘さで子供たちも大好きです!
黒豆の作り方
ほっこりさせてくれる味ですね。
まぐろの昆布巻き
昆布まきを噛みしめた時のじゅわーって感じが好きです♪
田作り
これなら子供でも喜んで食べてくれます。
叩きごぼう
ごぼうの香りも楽しみましょう
伊達巻
大好きです笑
おせち料理の重箱の詰め方は?
最後に重箱の詰め方です♪
昔ながらの5段の場合と、3段の場合を紹介していきますね!
最近は、和洋折り合わせた具材を詰め合わせていることも多いので参考までに
チェックしてみてください!
五段
一の重 祝い肴をつめます。口取りであるかまぼこ、栗きんとん、伊達巻き、田作り、黒豆、数の子など。
二の重 焼き物。鯛や鰤などの焼き魚などの海の幸。
三の重 酢の物全般。 紅白なますなど。
与の重 煮物をつめます。筑前煮など。
三段
一の重 祝い肴と口取り。
二の重 焼き物と酢の物。
三の重 煮物。
まとめ
いかがでしたか?
難しそうと思っていても、意外に簡単に出来るおせち料理。
今年こそは、おせち料理に挑戦して楽しい新年を迎えたいですね!