引越しするときの荷物の整理のコツ6選

※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

引越しとなると、一番頭を悩ませるのはなんですか?手続き?引越し業者?私が毎回一番悩むのは、引越しする時の荷物の整理です。
いらないものはあっさりと捨てられる私でも、ここは一番悩みます。
同じような悩みを持ってここをのぞいてくれたあなたに、悩み続けて見つけた私なりの荷物の整理のコツを紹介していきたいと
思います。

スポンサーリンク
  

引越しする時に荷物を整理するコツが知りたい!

・思い切って使っていないものは捨てる

→普段からほとんど使うことがないものは、思い切って処分しましょう!私はバンバン捨てるタイプの人間ですが、友人に何でももったいない気がして
捨てられないと物が常に溢れている友人がいます。引越しの際に処分をすすめたのですが、もったいなくて捨てられずに結局荷物として
持っていきましたが、箱から出すことはなく引越ししてからたくさん処分していました。
引越しの料金は荷物によって、大幅に安くできる場合もあるので、思い切りは大事です。

捨てる時のコツ!

「あまり考え込まずに必要か必要でないかを直感的に決める」

物が捨てられない考え方として、「いつか使う」といったことをよく口にします。物によっては思い出がつまっていたりするのはよーく
わかりますが、引越しを機会に新しい思い出を作っていきましょう!今使っていないものは、この先も使わないです。

・大型家具などの処分はリサイクルショップに買取の相談をしてみる

→新しい部屋に引っ越すのに、今もっている家具ではサイズが合わないとか、部屋の雰囲気に合わないとかで処分を考えることが
ありますよね。そんな時に便利なのが、リサイクルショップの訪問買取サービスです。ショップによって訪問買取自体をやっていないことも
あるので、電話などで問い合わせてみるといいですね♪

買取金額が納得できない場合は、断ることも出来る良心的なお店もありますので、そういったところは安心ですね。
買い取って欲しい家具の状態によっては、買い取ってもらえないこともあるので、あらかじめ問い合わせする時に
確認しておくといいですよ♪

特にお金が欲しいとかはないが、とにかく処分したいとなれば粗大ゴミなどに出したほうが処分までの時間は短いかもしれません。

・友人などに引き取ってもらう

スポンサーリンク

→家具でも洋服などでも、友人を招いて欲しいものがあれば引き取ってもらうなどすると、簡単です。
大型の家具の場合は配送が大変になりますので、配送方法をしっかりと話し合わないと家財便などは割りと高額になってしまうことも
あるので注意が必要です。

友人もいらないといったものは、あっさりとゴミとして出してしまいましょう。

・ぬいぐるみや人形などの処分に困ったら、とりあえず人形供養などに出しましょう。

→特に気にせず捨ててしまえるなら、それでも構わないと思いますが、なんとなく簡単に捨てられないといった思いでずっと持っている
といった方も多いと思います。
そんな時は、近くの神社やお寺に供養してもらえるか問い合わせてみて、持っていきましょう。

・部屋が決まったと同時に、家具の配置や導線を決めておく

→荷物の整理で一番肝心なのは、その荷物をどこにどう置いて生活していくか?いつもの習慣(メイクなど)をどこでどうやるつもりなのか?
といった導線などを最初にしっかりと決めて整理することで、余計なものを処分へと導くことが出来ます。
案外、ここが抜けてしまっていると結局溢れる荷物を必死に詰め込んでしまい、新しい部屋になっても荷物が半年も片付かないといった
大変な状況が生まれてしまいます・・・(友人の実話です)

※ここで重要なのは、引越し先の部屋を決める時にメジャーなどを持っていき、気になるところはしっかりと測っておくことになります。
これが出来なかった時は、必要最低限持っていく家具の配置から必要か必要でないかを決めていきます。

・梱包の時にダンボールなどには、必ずメモ!

→荷物の整理中はとりあえず、荷物を箱に詰め込んでしまいがちですが、それぞれの箱には必ず「どこの部屋に置き、何が入っている」
といったメモを書いておきましょう。
引越し業者に頼む際に、破損などのトラブルを避ける意味合いもありますが、自分自身が整理しやすくなるためでもありますのでここは大事です♪

まとめ

いかがでしたか?
友人の話などは、結構よく聞く話ですよね!参考になれば幸いです。フリマアプリ「メルカリ」の姉妹サイトの「アッテ」なんかだと、いらないものをあげますとか、くださいといったやりとりが出来たりもするようです。
いろんなものを活用して、新しい生活に向けてすっきりと整理させましょう!

スポンサーリンク

コメントを残す