
新生活を迎えて、なんだか肌荒れしちゃって・・・。なんてことありませんか?
私もよく肌荒れしてました。
そこで、今回は環境の変化で肌荒れするの?
引越しでの水の変化も関係しているのか?
特に気になる顔の肌荒れの対策にはどんな方法があるか?
についてまとめてみました!
気になっているあなたは、要チェックです!
環境の変化で肌荒れする?
肌荒れの原因はいろいろとありますが、
実は「ストレス」によるものが多いのではないでしょうか?
ストレスといっても、ストレスと感じていることはたくさんありますよね・・・。
その中でも、今回は環境の変化による肌荒れについてまとめてみました!
これは、私自身も経験していて、引越しなどで環境が変わると
すぐに顔全体がぶつぶつがたくさん出来たり・・・。
なんてよくありました。
特に、初めて地元を出た時は一番ひどかったです。
実は、引越しとか新生活を迎えるとか、楽しいようですごくストレスが溜まるんです・・・。
引っ越す前から荷物や部屋の段取りを考えたり、手続きなどがたくさんあったりと、
一体いつゆっくりと新しい生活を楽しめるんだろう?
といった状態が続きます。
また、私の場合九州から上京したときには、
暖かくなってきたところにまた寒さの残るところにきたので、肌荒れと高熱でのWパンチでした。
と、ちょっと話がずれましたが・・・
このように、新生活は肌荒れしやすい状況にあります。
引越し先の水で肌荒れする?
環境の変化で肌荒れするというのは前章で紹介していきましたが、
引越し先の水が変わることも肌荒れに関係していたりもします。
私自身も、かなり引越しした経験がありますが、
同じ地域で引っ越しても肌荒れしなかったのも、県が変わる・市が変わるといった
引越しでは、毎回お顔はぶつぶつに赤みが出たりと肌荒れを繰り返してました。
これは、その土地によって水道水に含まれる「残留塩素」による影響が大きいのだそう・・・。
実際、私の地元は水道水をごくごく飲むようなど田舎で、水を買う意味なんてわからなかったです笑
この引っ越すごとの肌荒れに悩ませられるようになってから、
ミネラルウォーターの大切さを知りました☆
これは、個人差や地域差もあるので一概には言えませんが、
元々赤みが出やすいとか、乾燥しやすいといったお肌の悩みを持つあなたは
新生活を迎える前に、しっかりと対策しておきましょうね♪
顔の肌荒れの対策
顔の肌荒れに対する対策もいくつかあります。
どうしても、引越しなどのストレスは大きいので
補いきれないところもありますが、出来る対策はしておきましょう♪
【肌荒れの対策】
・睡眠をたっぷりとる!
→どんなに大変でも、しっかりと睡眠をとる時間だけは確保しましょう♪
睡眠をきちんととることで、ホルモンバランスが整えられて肌荒れが改善されやすくなります。
どんなに、荷物が片付かなくても寝る場所だけは確保しておきたいですね☆
・食生活を改善する
→新生活を迎えたばかりだと、キッチン用品も揃っておらず外食ばっかりになってしまいますよね・・・。
外食ばかりになっても、お野菜などをバランスよくとれるように意識しましょう♪
野菜ジュースなんかを一日1本飲むだけでも、少しずつやってみましょう☆
・水によるものなら、シャワーヘッドを変えてみる
→生活を改善してみたけれど、なかなか肌荒れが良くならない場合、シャワーヘッドを替えられるなら浄水機能のついたものに
変えてみましょう!
まとめ
いかがでしたか?
新生活、本当に大変なことも多いですが、それを乗り越えたら楽しい生活になっていくはずなので、しっかりと肌荒れ対策していきましょうね♪
あともうちょっと、がんばってください!!
参考になれば幸いです♪