雛人形の買い替えはしてもいいの?気になる処分の方法は?
女の子のお守りとも言われている雛人形。
地域によっては、代々受け継ぐところもあるようですね。
我が家でも私の七段飾りを引き継いだのですが、マンションに住んでいて七段飾りはきちんと飾れず、小さいサイズのものに買い替えを
そこで、今回は雛人形の買い替えはしてもいいのか?処分の方法などをまとめてみました。
雛人形の買い替えってしてもいいの?
雛人形は、女の子を成人まで見守ってくれるものとして飾られるようになりました。
地域によっては、代々受け継がれるところもあるらしいですが、基本的には1人に一つの雛人形というのが本来のお守りの意味としても
正しいようです。
家の場合、そうとは知らず私の七段飾りはまだ綺麗だからと娘に引き継いだのですが、賃貸マンションのために七段飾りとなると
飾りきれずにほとんど全部出して飾ることは無くなってしまいました。
そこで、娘に引き継いだのですが買い換えることにしました。
で、雛人形は1人にひとつということで、買い換えても問題はないようです。
ただ、家で揉めたのは私に雛人形を買ってくれた親は、やはり愛着があったらしく最後まであまりいい顔をしていませんでした・・・。
雛人形の元々の処分の時期についても、地域や家などによっての考え方で違ってくるのですが、結婚後も飾る場合、結婚後は実家に
飾る場合、結婚したら必要がないという場合などがあるようです。
どの場合であっても、飾ることがなくなったら処分したほうがいいとのことでした。
我が家では、結局七段飾りは処分して、賃貸マンションでも飾るのに困らないミニサイズの雛人形を娘に新しく購入しました。
雛人形の処分の方法は?
そこで気になる処分の方法ですが、やはりお守りとして今まで一緒に成長してきた人形ですので、我が家では人形供養いたしました。
供養してくれるところとして、
・お寺
・神社
などが主になります。
人形を供養しようと思う場合は、受け付けていないところもあるので問い合わせてみるのが早いでしょう。
また、日本人形協会も「人形感謝(供養)代行サービス」というものを行っているようです。
こちらは申し込みすると梱包セットが届き、人形を梱包してゆうパックで回収してくれるようです。
自宅近くに供養してくれそうなところがなく、処分に困っている時は、こちらのサービスを利用すると便利ですね!
日本人形協会
http://www.ningyo-kyokai.or.jp/kuyou/
それぞれに供養をお願いする場合は、供養料が必要になりますので、神社・お寺などに問い合わせてみてくださいね。
ここで、気をつけて欲しいのが供養する場合、顔のついたものだけに限定されたりします。
例えば、ガラスケースであったりお道具などですね。
こちらは、自治体の指示にしたがって粗大ゴミで出したり、燃えるゴミで出すなどして処分してください。
我が家の場合は、七段飾りの階段型になっている部分は燃えないゴミで処分できました。
雛人形のお道具などはそれぞれ、燃えるゴミ・プラスチックゴミなどに分けて処分しました。
まとめ
最後に、雛人形の考え方は地域差や家によっての考え方でそれぞれ違うので、値段もそれなりにかかるものですし、よくよくご家族と
話し合われることをおすすめします。
家の反省点としては、雛人形をあるからいいやといった感じで軽視しちゃってた部分があるので、子供の成長のためにその意味を
考えさせられるいい機会となりました。
雛人形の買い替えなどを検討されている方は、是非参考にされてください。