赤ちゃんと深夜の初詣は行ける?夜出かける時の注意点と寒さ対策!
お正月といえば初詣がありますよね。
赤ちゃんが生まれたばかりのお家だと、
家族に促されて赤ちゃんを連れての初詣になってしまうことも多いかもしれません。
結論から言うと、生後数ヶ月の赤ちゃんの初詣はおすすめ出来ません・・・
しかし、そうもいかないのが親戚や義両親と一緒のお正月ですよね。
今回は、赤ちゃんと深夜の初詣におすすめできない理由から
赤ちゃんを初詣に連れて行くならの対処法。
我が家で体験した夜の初詣に行った時に、
気をつけたこと・準備したことなんかをまとめてみました。
赤ちゃんと深夜の初詣は行ける?
初詣など年末年始ともなると、夜もたくさんの人が活動的に動いてますよね。
その一つが初詣。
生後数ヶ月の赤ちゃんがいらっしゃるお家だと、毎年の恒例行事ではあるけれど・・・
赤ちゃんのことを考えると戸惑いもあります。
結論からいうと、生後数ヶ月の赤ちゃんの深夜の初詣はおすすめできません。
理由として、
→ インフルエンザや感染症などが猛威を振るっている時期であること。
まだまだ体力もなく免疫もしっかり備わっていない赤ちゃんには、
深夜の人ごみの多いところは想像以上に過酷な環境になってしまいます。
→ 気温が低い
体温調節も未熟なために機嫌が悪くなったり、風邪をひいてしまうことも考えられますよね・・・
→ 授乳間隔が短い、オムツの交換頻度もまだ多い。
神社によっては授乳場所やオムツ交換できるところもありますが、
そういう神社だと大抵多くの人が初詣に訪れるような大きい神社が多いんですよね・・・
→ 列に並んでいる時にぐずってしまった時は・・・?
参拝待ちで行列ができていると赤ちゃんを連れて行った時に、
ぐずってしまうと対処法が難しくなってしまいますよね。
こんな風に課題がとっても多いんです・・・
もし、赤ちゃんを連れて初詣に行くとしたら
*三が日をなるべく避けて、人ごみの少ない日にする。
三が日後半や四日以降にすると比較的にスムーズに参拝できるところが増えてきます。
ご家族の予定などが立つようでしたら、日にちをずらしてみてくださいね♪
*日中の天気がいい日にする。
1月といえばいつでも寒いですが笑
日中のお日様が出ている時間帯だと寒さも少しは和らぎます。
*短時間にする。
やはり、寒さや感染症などからのリスクを考えると
長時間の移動はお母さんにとっても大変ですし、赤ちゃんも心配ですよね。
1時間かからないくらいでおうちに帰れるくらいが、
授乳のタイミングやオムツの心配もいらなくなりますね。
でも、なるべく深夜は行かないのがベストといっても・・・
この年末年始のみんな浮かれているような雰囲気のなか・・・
親戚であったり、家族であったり、深夜にどうしても初詣に行くことになりそう泣
ということもあると思います。
実は、うちがそうでした。
その時に気をつけたことなどを次にまとめてみました!
赤ちゃんと夜出かける時に気をつけたいこと
我が家は年末年始は必ず旦那さんの実家に行くのですが、
やはり深夜に初詣に行くことがお決まりだったりします。
下の子は12月生まれだったのでさすがに最初の年の初詣は入院中でいけませんでした。
しかし、上の子が6歳上で深夜の初詣に興味津々という事もあり汗
しぶしぶ1歳なりたての時に夜の初詣に家族で行きました。
その時に気をつけたことや準備したことなど参考になればと、まとめておきますね♪
・ 出かける神社はなるべく近場!少し距離があるときは絶対に車移動!
→ 結構田舎のほうなので、徒歩数分以内のところに神社などは無く、車で移動しました。
徒歩数分以内の小さい神社も元日となると、
初詣のために深夜も参拝できるようにしてあるので近場に小さい神社がないか
まずチェックしてみてくださいね!
うちは車で20~30分くらいのところに行きました。
・ なるべく短時間で帰る。
→ 田舎でそこまで混雑しないのか、
授乳時間やオムツ交換などのタイミングを見計らってから行ったので
ちょっとピークの時間を過ぎていたのかもしれません。
参拝などに要した時間は20分程度と短い時間で済みました♪
近場でテレビで動員数を発表しちゃうくらいの大きい神社しかない!って時は、
赤ちゃんとお母さんの身体のことを考えると日にちをずらしたほうがいいかもです汗
赤ちゃんのオムツなどの準備はもちろんなんですが、
なるべく家族みんなの感染症へのリスクを減らそうと準備したのが、
・車用の加湿器
→ 少しでも菌を寄せ付けないためにと、
こんなこともあるかもなと急いでホームセンターで見つけてきました笑
USBで使えるので便利です♪
・マスク
→ 当たり前のようですが、赤ちゃんでも使えるものがあればベストですが
赤ちゃんが感染症にうつらなくても、家族が持ってきたら
一緒なので汗家族全員分のマスクはいつも車にのせてあります。
・アルコール消毒ジェル
→ お出かけ用だとジェルタイプが持ち運びしやすくて便利ですよー
完全に感染症予防対策が多いですが、
ここが一番心配だったので参考までにチェックしておいてくださいね♪
赤ちゃんの夜の寒さ対策
最後にもし夜に初詣に出かけるとしたらの、
赤ちゃんの寒さ対策も我が家の体験も元にまとめておきますね!
赤ちゃんは基本的に大人よりも体温が高めなので、
寒さ対策であんまり着せすぎると暑くて汗ばんで機嫌が悪くなったりしますよね。
私が一番気になったのは夜風に当たることでした。
いくら体温が高めとはいえども、
風に当たるとすぐ冷えてしまうので防寒着としてカバーオールのジャンプスーツを準備しました。
風を通しにくく、フードも付いているので頭からすっぽり守れちゃいますよね♪
今だと軽いのもあるので、抱っこしていくのもそんなに重圧感を感じないで済みます。
あとは、抱っこ紐をつけたまま着られるロングママコートを準備しました。
夜だけじゃなくて、検診に行く時にも活躍しましたよ♪
冬のお出かけの時には便利アイテムなので探してみてくださいね!
まとめ
生後数ヶ月の赤ちゃんを初詣に連れて行くのをおすすめしない理由は、、、
・感染症への心配
・気温が低いことの心配
・授乳時間が短い、おむつ交換はどうするか?
・列に並んでいる時にぐずってしまたら?
それでも、赤ちゃんと初詣に行きたいとなるとベストなのは、、、
・三が日を避ける
・日中の天気がいい日にする
・短時間にする
夜に赤ちゃんを初詣に連れて行くのに、
気をつけたいこと
・短時間で授乳、オムツのタイミングをみていく
準備したいこと
・一緒にいく人はマスク着用
・消毒ジェルが便利
赤ちゃんの寒さ対策は?
・ジャンプスーツなど風に当たらないもの
・抱っこ紐などをつけたままで着られるママコートが便利♪
お正月忙しいですが、ママも赤ちゃんも元気に新しい年を迎えるためにも参考にしてくださいね!
[…] 赤ちゃんと深夜の初詣は行ける?夜出かける時の注意点と寒さ対策! […]