花粉症の時期の洗濯はどうする?外に干すには?洗濯カバーで解決!
花粉症の時期が近づいてくると考えたいのが洗濯物。部屋干しがベストなのはわかっているけれど、なかなか乾きにくいし湿気っぽくなりますよね。
外に干すと花粉が衣類について、大変なことになりそうだし・・・。
今回は、花粉症の時期に洗濯物をどうするか?外に干すには何に気をつければいいのか?洗濯カバーで解決できる?といった情報を
まとめてみました!
花粉症の時期の洗濯はどうする?
花粉症の時期は外に洗濯物を干すのを躊躇してしまいがちですよね。
では、花粉症の時期におすすめな洗濯方法といえば、「部屋干し」になりますね。
これは、花粉が衣類につかないので一番おすすめになります。
特に、顔など肌に直接使うタオルなどは部屋干しにしておいたほうがいいですね♪
しかし、部屋干しは場所も取るうえ湿気っぽくなってしまいます。家族の人数が多いととっても大変ですよね。
我が家は、火山灰の降る鹿児島になるのでいつも部屋干ししてますが、なかなか乾きにくいといった点もあります。
そこで、部屋に干す時のポイントとして
・なるべく日当たりのいい窓際に干す
・外出中はエアコンのランドリー機能か扇風機などをタイマーで使用する
といった対策をしています。
でも、これでもなかなか全部乾ききれないので溜まっていってしまうことがありますよね。
では、外に干すとなると花粉をなるべく入れないようにしなければならないですね。
次章では、外に洗濯物を干す時のコツを紹介していきたいと思います。
花粉症の時期の洗濯を外に干すのは?
洗濯物を外に干す時のポイントがいくつかあります。
・柔軟剤を使う
→柔軟剤は、静電気を防止する効果があります。我が家では、ホコリを寄せ付けないためによく棚なんかに使っているのですが、
花粉をなるべく簡単に払い落とせるようにするためにも重要なポイントになります。
・風の強い日は避ける
→強い風によって、飛散量が増えてしまうので衣類にも付着しやすくなります。
・取り込むときは、マスクなどを着用して払ってから室内に入れる
→しっかりと払ってからでないと室内で花粉が舞い散ってしまいます。
・花粉の飛散量が少ない時間を選んで干す
→花粉が飛散するピークの時間帯は、朝から15時が一番ピークとなります。こうなると、一日油断ならない感じですね・・・。
これを踏まえて、花粉症の時期にいい洗濯の対策がないかを次章で紹介していきます。
花粉症でも洗濯カバーで外に干せる!
花粉の辛い時期に外に干したい時の便利グッズとして、洗濯物を覆うカバーがあります。
洗濯物に被せるだけで花粉症を最小限に抑えてくれるカバーになります。
なんと、雨も防いでくれるんですよね♪
通気性の良い特殊な防水加工がしてあるので、雨が降ってもごくごく小さい穴が開いているのでほとんど濡れることも無いです。
洗濯物を隠すことも出来るので、とっても便利ですね♪
花粉症の時期になると、需要が増えて購入できないこともあるので早めに検討されてみるといいですよ♪
まとめ
いかがでしたか?洗濯カバーは重宝するので、年中使えちゃいます!
普段の洗濯物の数が多い家庭は二枚くらいはあると全部覆えるのではないかな?と思います。
洗濯は毎日のことなので、花粉の時期もしっかりと対策して、家事をうまくクリアさせていきたいですね♪