寝る前の鼻づまりの原因は?解消する方法とは?

※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

寒くなってくると、私もよくあるのですが鼻づまりに悩まされることないですか?
今回は、ぐっすり眠りたいのになかなか眠れない寝る前の鼻づまりの原因と解消方法をまとめてみました。
簡単に出来る解消法ばかりなので、お役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
  

寝る前の鼻づまりの原因は?

寒い時期など特に寝る前に鼻づまりでなかなか眠れないなんてことありませんか?
鼻づまりには、いくつかの原因がありますので簡単にまとめてみました。

・アレルギーや風邪でおこるもの

特に冬には風邪で起こってしまうことが多いですね。慢性的なものになると、病院での受診をおすすめします。
これは、アレルギーを起こしてしまう物質や風邪のウィルスなどが、鼻の粘膜に付着しそれを体に取り込んでしまわないように
防御する働きをします。
その働きによって、鼻の中の血管が拡張して粘膜に腫れが起こり、鼻の通り道を塞いでしまいます。
それにより、鼻づまりがおきるのです。

・不規則な生活によるもの

食生活の乱れや、過度の飲酒、睡眠不足などストレスの多い生活は鼻の粘膜を腫れた状態にしてしまうために鼻づまりになりやすいと
言われています。

眠る前に鼻づまりになりやすいのは、副交感神経という体が休息する時に働く神経のことをいい、この神経が働くことで筋肉は緩み、
血管は広がるために風邪などひいていると鼻づまりが起きやすいのというのです。

しかし、鼻づまりでも長期にわたって治らない場合などは、蓄膿症や急性副鼻腔炎といった病気が隠れていることもありますので、
気になったら病院での受診しましょう。

鼻づまりを解消する方法とは?

鼻づまりの解消方法はいくつかあります。
眠る前などに鼻づまりが起きたときにできる簡単なものを紹介していきます。

・温める!

→蒸しタオルなどで鼻を温めます。我が家では、蒸しタオルはレンジで作ります。

(蒸しタオルの作り方)

・タオルを水が滴り落ちない程度で、あまり絞りすぎないように濡らします。

スポンサーリンク

・電子レンジで600Wで30~40秒くらい温めます。このとき、タオルの厚みや濡れ具合でかなり熱くなることがありますので、
最初は少しの時間から様子を見ながら作り、取り出すときなどにやけどしないように気をつけてください。

・呼吸法で解消!

→鼻づまりの度合いにもよりますが、ちょっとした呼吸法で簡単に解消できる場合もあります。

・深く息を吸います

・そしてゆっくりと、吐けるだけ息を吐いてしまいます

・息を止めたまま鼻をつまんでください

・頭を上下に動かします。じっくりと動かしていきましょう!

・もうこれ以上は苦しい・・というところまで続けていけばすっきりとしています

これは、どこでも出来るので手軽なのがいいですね。

・脇に物を挟む

→これは、脇の下の自律神経を刺激して解消する方法です。詰まっている鼻と反対の脇にペットボトルを挟んで少し力を入れます。

・鼻腔テープを貼る

→私はいびきをかくので使用することが多いのですが、ドラッグストアなどでも売ってあります。鼻に貼ることで強い粘着力により
鼻腔を広げてくれます。貼ったときから鼻がすっと通る感じがあります。
キッズ用やレディース用、強力なタイプなど様々なので鼻づまりに悩む方は、1度チェックしてみるといいですね♪

・枕の高さを高めにしてみる

→枕の高さが低くても鼻づまりを起こしてしまうことがありますので、少し高さを調整してみてもいいかもしれません。

・寒暖差を少なくする

→寒暖差アレルギー(寒暖の差により、鼻の血管などが刺激されて鼻水が出たり鼻づまりを起こすもの)による鼻づまりもよくあります。
寝室の温度差が激しいと起こりやすくなるので、なるべく刺激されないようにしてみましょう。

まとめ

いかがでしたか?寒い時期は暖かいお布団ですぐにゆっくりと休めるように、辛い鼻づまりとすぐにおさらばできるといいですね♪
あまりにも効果が無いときや、何日も繰り返すようでしたら、お医者様に相談してくださいね。

スポンサーリンク

コメントを残す