体を温める飲み物は?生姜の効果はチューブでは?生姜紅茶の簡単な作り方

※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

寒さも本番となってくると体の冷えが気になりますよね。
そこで、体を温める飲み物を紹介。
私もよく飲みますが、とっても簡単にできてぽかぽかしてくるような感じがしてきます♪
みなさんもよくきく生姜紅茶!
どんな効果が期待できて、どうやって作るのかをひとつひとつ解説していきます。

スポンサーリンク
  

体を温める飲み物は?

体を温める飲み物として、何が思い浮かびますか?

さむ~い季節は、温かいコーヒーなんかもおいしいですよね!
じゃ、コーヒーが体を温める飲み物かというとちょっと違うんです。
温かいコーヒーは、飲んだそのときはとってもぽかぽかするんですが、
コーヒーには利尿作用があり、飲んだそのときは温かい感じがしても
利尿作用により、結局体が冷えやすい環境になってしまいがちです。

では、他にどんな飲み物があるかというと、生姜を使った飲み物があります!

以前からずっと注目されていて、もはや体を温めるものとして定番となりつつありますよね。

今回は、そのしょうがに着目して冷えた体を温めるお手伝いをしていきましょう!

しょうがの効果はチューブタイプのものでもある?

生姜が体を温めるのに効果が期待できるのはなんとなく知っているけど、
わざわざ毎回すりおろして使うのは、ちょっと面倒な感じがして・・・。
と思っているあなたも、朗報です!

チューブタイプの生姜でも、充分に効果が期待できます。

ちなみに、私は家族が太鼓判を押すほどのめんどくさがりですが笑
そんな私でも、チューブタイプの生姜を使って紅茶生姜紅茶を作ることだけは
出来てます!

スポンサーリンク

まず、生姜の何が体を温めるのかというとショウガオールといわれる成分が血行をよくしてくれて
体を温める効果があるといわれています。

じゃ、切って入れるだけでもいいんじゃないの?と思いがちですが、
すりおろすことによって、より多く成分が溶け出すというのと絞らずにそのまま使うということで
食物繊維もとれるため、すりおろした状態がベストということになりますね!

チューブタイプの生姜は、そのまますりおろして物と比べると若干成分量は落ちると思いますが
効果としては期待できます。

私はずっとチューブタイプしか使っていません。
ぽかぽかとした温まる感じはありますよ♪

しょうが紅茶の簡単な作り方は?

では、肝心なしょうが紅茶の作り方ですが・・・

簡単3ステップです!

ティーバッグなどで紅茶をいれる

しょうがをチューブで1~2センチくらい(好みで変えてくださいね♪)入れる

混ぜる!

以上!笑

こんな感じでとっても簡単に出来ちゃいます。

これを朝・晩に飲んでます。

しかし、紅茶にはカフェインが含まれるので気になる方もいると思います。
そんな時に、ノンカフェインで生姜を使った飲み物としては、生姜湯があります。
生姜湯の作り方も簡単です。

マグカップなどに生姜・はちみつ・とろみが欲しい場合は片栗粉を少々。
お湯を注いでよーくかき混ぜて出来上がり♪

まとめ

いかがでしたか?
体の内側から温めて、寒い季節を元気よく乗り切りたいですね!
是非、気になっていた方は試してみてください!

スポンサーリンク

コメントを残す